top of page
ひょうたん山動物医療センター
072-982-2765
箱殿ペットクリニック
072-980-8484

東大阪市御幸町
ひょうたん山動物医療センター

ご案内
東大阪市御幸町のひょうたん山動物医療センターは、西洋医学のみならず、東洋医学も積極的に取り入れています。針灸治療・漢方薬などを施し、副作用の少ない治療、つまり、ペット達に出来るだけ苦痛をあたえない治療を心掛けています。これからは、治療医学はもちろんのこと、予防医学を中心にした治療を目指しています。

ご案内
診療内容

診療内容
大切なペットのどんな症状でもご相談ください
【全科診療】
-
外科
-
皮膚科
-
整形外科
-
耳鼻科
-
神経外科
-
眼科
-
形成外科
-
歯科
-
内科
-
産科
【予防接種など】

-
病気の予防相談
-
フィラリア予防の内服薬の処方
-
狂犬病予防接種をはじめその他予防接種の実施
-
避妊・去勢など各種外科手術
-
飼育相談、しつけ相談、繁殖相談、里親募集、カウンセリング、健康管理相談、栄養相談などの各種相談
【対象動物】
犬、猫


診療時間
休診日:木曜日、祝日午後
※受付は午前11:30まで、午後19:30までです
※午前12時~午後4時までは往診・手術の時間としております
診療時間

検査機器
ひょうたん山動物医療センターでは様々な検査機器を用いて、動物たちの病気を正確に診断し、治療に努めています。

眼圧計
血清検査
血液で肝機能、腎機能、カルシウム、コレステロール等々を調べます。
血球計算器
エコー(超音波)
麻酔
内視鏡
内臓の状態はもちろん、お腹の赤ちゃんを調べる時などにも使われます。
鍼セット
鍼を打つための道具一式
レーザー治療器
主に関節痛、神経痛などを和らげるためなどに使います。
レーザー
出血が少なく、傷の治りが早い手術や、無麻酔でも痛みの少ないイボ取りが行えます。関節痛などの疼痛緩和温熱療法により痛みを和らげます。
検査機器

パピークラスについて

人とイヌが快適に共存するために
パピークラスに参加することにより、仔犬に社会性を身につけさせることができます。飼い主である人と、イヌが一緒にハッピーに生活するためのお手伝いをさせて頂きたく、箱殿ペットクリニックでも仔犬のパピークラスを開催することにしました!
はじめて仔犬を迎える方も、そうではない方も、パピークラスに参加し、これから十数年ずっと一緒に生活をする仔犬のことを少しでも多く知って頂けたらと思います。
パピークラスについて
病院情報
bottom of page